ホーム>> オーダーの流れ>>
お問い合わせから納品までの流れを簡単にご紹介いたします。
お客様のご納得いただける窓装飾を心がけております。
一窓からでも、お気軽にお問い合わせください。

ご質問やお悩みなどございましたらお尋ね下さい。
お客様のご要望等がございましたら、この時点でお申し付けください。
具体的にお打合せのご要望がございましたら、お日にちの確認のため、こちらからメール又はTELにてご連絡致します。
その際、ご訪問するにあたりサンプル等をお持ちする関係で、簡単なヒヤリングをさせて頂きます。
※マンション内覧会等への同行もいたしますのでお早めにご予約下さい。当日は限られた時間のため、事前のお打合せをお願いしております。
土日・祝日は予約が集中してしまいますので、早めのご予約をお薦めいたします。

■ヒヤリング/生地選び
ご予約の日時にお客様のご自宅へ出張訪問致します。
サンプルやカタログを積み込んだ車で実際にお部屋を見せて頂き、床、壁や家具等のお部屋全体のバランスを考えヒヤリング等をさせて頂きながら、ご希望をお伺いした上でお客様と一緒にスタイルや生地等を確認・ご提案させて頂きます。
■現地採寸
オーダーカーテンを美しくスタイリングする中でプロのコーディネーターが責任を持って採寸致します。又、窓の形状や取付に支障が無いかなどを確認致します。
お客様と選んだ生地、採寸した大きさを基にその場でお見積りをさせて頂きます。
(特殊なスタイル形状や海外商材によるもは後日のお見積りになるものもございますが早急にお知らせ致します。)

ご注文書にご署名・捺印をいただき内金の入金確認が取れましたら、生地の準備縫製(製作)させて頂きます。
※ご注文後、変更やキャンセルは一切お受けできなくなってしましますのでご了承願います。
■納期
仕上がりはご注文頂いて10日~2週間です。
(海外輸入生地や特殊スタイル等は3週間~4週間ほどかかります。)
※生地メーカーにより異なります。
■お支払方法
ご注文時にご注文額の半金をお預かりいたします。納入後、残金をお支払いいただきます。
残金のお支払いにつきましては、取付完了後現金にてお支払い、又は3日以内の銀行振り込みをお願いしております。

一級内装仕上げ技能士の技術者をはじめ熟練の技術者を抱えている信頼のおける縫製工事にて、
こだわりを持った職人が一枚一枚の生地のコンディションを見ながら縫製してまいります。
出来上がりを楽しみに、今しばらくお待ちください。

納品日が確定致しましたら、お客様のご都合にあわせて納品に伺います。
責任を持って弊社担当者がセッティング致します。
又、工事の発生する場合は、ベテランの職人が丁寧かつ正確ににお取付致します。
その際も弊社担当スタッフもお伺い致しますのでご安心ください。
納品後、取り扱い方・お手入れ方法などをご説明致します。
アフターサービスも万全ですのでご安心ください。

東京都
渋谷区、目黒区、港区、世田谷区、大田区、品川区、江東区、千代田区、中央区、新宿区、杉並区、中野区、板橋区、練馬区、豊島区 など
埼玉県
南部
さいたま市全域(西区、北区、大宮区、見沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区) 戸田市、鳩ケ谷市、蕨市、川口市、上尾市、伊奈町、桶川市、鴻巣市、北本市、
東部
春日部市、加須市、騎西町、久喜市、栗橋町、越谷市、宮代町、鷲宮町、幸手市、菖蒲町、白岡市、杉戸町、蓮田市、松伏町、古川市、八潮市、三郷市、草加市
西部
朝霞市、川越市、志木市、所沢市、新座市、和光市、ふじみ野市、富士見市、三芳町
神奈川県
川崎市全域
横浜市( 青葉区、都筑区、港北区、鶴見区、緑区、神奈川区、瀬谷区、旭区、保土ヶ谷区、西区、南区、中区 )
その他の地域
千葉県、長野県の蓼科や軽井沢、栃木県の那須などの
別荘地&リゾートマンション等のセカンドハウスのへの対応も可能です。
*上記以外のエリアの方もお気軽にお問い合わせ下さい。
但し、遠方の場合は別途費用がかかる場合がございます。先ずはご相談ください。

アフターメンテナンスもお任せください。ヴィーデコールではお買上後も責任を持ってメンテナンスを承っております。
カーテンの裾がほつれた、ブラインドの昇降がおかしい等、気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
カーテン等のお洗濯方法等も、納入時にご説明しておりますが、ご不明点等ございましたら、お申し付けください。
生地の汚れはホコリが主ですので、普段からまめにホコリを払って落としていただくと、より長くお使いいただけます。
カーテン等のお洗濯をされる際は生地についている洗濯表示に沿ってお手入れ下さい。
洗濯可能のものはご自宅でも洗えますが、生地の風合い・ほつれ等を考えるとクリーニングに出していただくことをお勧めします。

豊富な生地の中で、価格の違いは何なのかと思われるかもしれません。
1) 使用している糸のクオリティー
2) 糸の打ち込み本数(同じ面積の中でどのくらいの量の糸を使用しているか)
3) 生地の織りあがるまでの工程
4) 染料の違い
5) デザイン性の高さ
などにより異なってまいります。
一見したところではなかなか分かりづらいかもしれませんが、手にとってじっくりご覧になると
違いがお分かりいただけると思います。
カーテンの生地単価により、仕上がりの金額も変わってまいりますが、
下記に参考価格表をご紹介いたします。
弊社参考価格 (縦200cm×横200cm仕立上り参考価格)
参考生地単価 |
 |
 |
 |
約140cm巾 無地たて使い |
\1,000-/m |
\17,800 |
\11,800 |
\31,000 |
\2,000-/m |
\25,200 |
\16,700 |
\35,600 |
\4,000-/m |
\40,000 |
\26,500 |
\44,800 |
\6,000-/m |
\54,800 |
\36,300 |
\54,000 |
\8,000-/m |
\69,600 |
\46,100 |
\63,200 |
\10,000-/m |
\84,400 |
\55,900 |
\72,400 |
\15,000-/m |
\121,400 |
\80,400 |
\95,400 |
\20,000-/m |
\158,400 |
\104,900 |
\118,400 |
\25,000-/m |
\195,400 |
\129,400 |
\141,400 |
\30,000-/m |
\232,400 |
\153,900 |
\164,400 |
\35,000-/m |
\269,400 |
\178,400 |
\187,400 |
約300cm巾 横使い |
\3,000-/m |
\25,800 |
\18,600 |
\33,300 |
\5,000-/m |
\29,300 |
\24,800 |
\37,900 |
\8,000-/m |
\47,300 |
\34,100 |
\44,800 |
\12,000-/m |
\64,500 |
\46,500 |
\54,000 |
\15,000-/m |
\77,400 |
\55,800 |
\60,900 |
\30,000-/m |
\141,900 |
\102,300 |
\95,400 |
※共布タッセルは含まず
※生地や柄等で価格が異なりますので、ご依頼頂けましたら採寸後正確な金額を御見積り致します。
※あくまでも参考価格としてご覧下さい。